Top" />

Archive for November 2010

25 November

タムロン AF17-50mm F2.8 Model A16

---147F--- 特集ルーム

「タムロン AF17-50mm F2.8 Model A16」

正式には、タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
と言う長い名前がついていますが、手振れ補正機能の無い古い方で
受光面がハーフサイズの、キヤノンで言えば50Dや7D専用レンズです。

キヤノンの17-85を調整に出して、戻ってくるまでの間に何か適当なものをと
中継ぎのつもりで安いレンズをと考えて購入したものですが、
思いのほかシャープな写りをするので、手放せなくなったレンズです。

2年ほど使っていますが、キヤノンの同程度のレンズなら
今頃ガタガタになっているはずなのですが、全くガタは来ていません。
ズームは新品の頃と比べれば多少軽くはなったのですが、
キヤノンのように前玉の自重で伸びてしまうような心配も無く、
長く使ってもしっかりとした造りです。

写りについてですが、全ズーム域で開放からシャープな描写をします。
しかも隅々までピントがしっかり来るので、笑いが止まりません。
広角側の17mm周辺部で、開放絞りで若干色収差が見られますが
F4まで絞れば細部までしっかり描写をします。

小型で軽量、しかも全域F2.8の明るさを持ち、隅までシャープで
作りがしっかりしていて長く使ってもガタが出てこない。
いい事ずくめですが、最近出た手振れ補正付きの方はどうなのかが
気になるところです。

最後に、いちばん重要なことなのですが、
キヤノンを使っていると、ズームの方向が逆なので、
スポーツやズームを多用するスナップを主体に撮影する場合は
腹が立つのでやめたほうがいいと思います。
ズームがいちいち逆になりますから。








21:29:00 | t-tok | |

20 November

色温度って、何の温度?

--147F-- 入力の知恵・画像の知識

見え方や写り方のしくみ part15
「色温度って、何の温度?」

デジタルカメラのホワイトバランスや、モニターディスプレーにある
色を調整する機能として、色温度の設定があります。
太陽光は5000度ケルビンとか、晴れた日は5500度ケルビンとか、
電球の色は3200度だとか2800度だとか言われていますが、
そもそもこの色をなぜ温度で表しているのでしょうか。

色なら赤緑青とか、イエロー、マゼンタ、シアンなどの色で表現しても
いいと思われがちなのですが、なぜ温度なのかを考えてみましょう。

結論から言うと、色温度は黒体を加熱し、発した色の温度だそうで、
太陽の色や空の色が、朝日から夕陽と色が変化し、この色が
黒体を過熱したときの色に一致しているからと言う事です。
白を数値化するために都合がよかったために、使われたと推測されます。

色温度は、非常に高い温度を表現するための尺度として、
ウイリアム・トムソンとケルビン男爵が色温度と名付け、
絶対温度(K)と言う単位で表示されます。

色温度が低いと赤っぽくなり、温度が上がるにつれ白〜青へと変化します。

でも、日常的には青い色は冷たく、赤い方が熱く感じますよね。
お風呂のお湯を出す時も、赤い方を回すと熱いお湯が出て、
青い方を回すと冷たい水が出る事は説明も要らないくらい常識です。

普段から色温度を意識していると、この感覚が麻痺してきます。
赤い方からはぬるいお湯が出て、青い方から熱湯が出るような錯覚に
陥り、疲れがたまった時など、ぼーっと風呂に入っていて
湯が冷めたので熱い湯を足そうと、青い蛇口をひねっている事もしばしば。

のめり込んでいる方は、お気をつけ下さい。
ふとした瞬間に、逆の感覚が現れてしまう事がありますよ。







21:27:00 | t-tok | |

16 November

レイヤー効果をスタイルに登録

--147F-- フォトショップルーム

「レイヤー効果をスタイルに登録」

今回も簡単にいってみましょう。
レイヤー効果は、レイヤースタイルのいろいろな効果を
レイヤーに加える事ができます。

まずはメニューバーのレイヤースタイル→レイヤー効果の各項目を
試してみましょう。
ドロップシャドウやエンボス、テクスチャを加える事もできますね。

レイヤーだけではなく、調整レイヤーにもレイヤースタイルを
加える事ができます。
これは、レイヤー自体だけではなく、マスクにも使えると言う事です。
なんとなくおもしろそうですね。

色々なレイヤースタイルを作ったら、今度は保存したくなりますね。
この効果は、スタイルとして登録する事ができます。

レイヤー効果を作ったレイヤーを選択して、スタイルパレットの
空いている空白のところをクリックしてみましょう。
「新規スタイル」という画面が出てきますので、適当な名前をつけて
OKしてください。これでレイヤースタイルの登録ができました。

では、この登録したレイヤースタイルを他のレイヤーに適用してみましょう。
別のレイヤーを選択して、スタイルパレットの今登録したマスをクリック
してみてください。同じスタイルが適用されます。

保存する必要が無い場合は、レイヤーパレットの効果をコピーして
別のレイヤーにペーストしても同じ事ですが、
数が多いと面倒になりますので、スタイルパレットを活用したほうが
作業がはかどると思います。





21:26:00 | t-tok | |

13 November

オープンな暮らし

--147F-- 思いつきのショートコラム

「オープンな暮らし」

ぼくはある事をきっかけに、それ以来、不要なとりつくろいとか、
後でばれてめんどくさくなるような嘘とかつかなくなったので、
思っている事も行動も全てオープンな生活をしています。
胸のうちで腐ってしまうよりはいいと思いますよ。

かと言っても、昔の状況と今の状況の違いから、
過去に言った事と食い違って、結果的に嘘になってしまう事もあるし、
隠すつもりは無くても伝えていなかったために、あとから黙っていたと
とられてしまうこともよくあります。

でも、どう思われようが、素の自分なので仕方ないと思えるようになったのが
いちばん大きく変わった点ですね。
やるべきことが増えて余計な部分まで気が回らなくなったと言うより
結局、いろいろまわりくどい事が面倒になっただけなのかもしれません。

でも、どこをつつかれてもボロが出ないという気楽さは、
仕事にも集中できるし、人と接する時の何かの段差のようなものが
無くなったような気分で、何をしていても楽しい。
オープンな暮らしは、ひらきなおった生活から。





21:24:00 | t-tok | |

09 November

ツイッター

--147F-- 情報ルーム

「ツイッター」

先月からツイッターを始めたばかりなのですが、思っていたよりも
すんなり入り込むことができて、とてもオモシロい。
主には自分のメモ代わりにしていますが、仲間同士の連絡や
近所づきあいの道具になったり、思考の種になったりします。

常にだれかとつながっているような感覚がツイッターの魅力でもあります。
自営業をしているため、同僚も社員もいない仕事です。
仕事が終わって、飲みに行く誘いの電話をするのもいいのですが、
相手の状況もわからずに電話するのも気が引ける。
そんなときでも、いまどうしてる?をツイートすれば、
仲間も見つかり合流する事もできて盛り上がります。

ようやく、リストの使い方がわかったようなピヨピヨですが、
よかったら交流しましょう。それほど頻繁にはツイートしませんが...
アカウントは「t_tok」、名称は「辻徳」で出ております。

相手ではなく、自分の心や行動を映す「逆・魔法の鏡」のような
ウィジェットをwebに貼ってみました。時々覗いてみてね。
web:pst.jp

辻徳をフォロー
    









21:23:56 | t-tok | |