Top" />

Archive for June 2009

20 June

定番の配色

---130F--- 特集ルーム

「定番の配色」

今回は、色彩関連では定番の配色ってやつを簡単にご紹介します。
写真撮影するときの、背景や脇役小物をチョイスする時に、
どんな組み合わせにしようか迷ったときや、
イメージが固まらないときにでも、お役立て下さい。

●ドミナントカラー配色
同じ色相を使って配色することで、イメージに統一感を持たせる配色。
ひとつの色相のイメージが配色全体を支配する感じが出せれば成功です。
夏の終わりごろに、いろんなお店のディスプレイをみると感じられます。
秋らしい深みのある落ち葉色の洋服がディスプレーされていたり、
枯葉や落ち葉の小物が置かれていたり、茶系のPOPで演出されています。

●ドミナントトーン配色
同じトーン(色調)を使って統一された多色配色することで、
イメージに統一感を持たせる配色。
ビビットなイメージは子供服売り場で、パステルイメージは
デパートのベビー服売り場へ行くと、イメージがつかめると思います。

●トーンオントーン配色
同じ色相でトーンの明度差を大きく取って濃淡でつくる配色。
等純系列の事で、オストワルト表色系の等色相面で彩度が同じ系列、
アイソクロームやシャドーシリーズとも言います。
キアロスクーロと言えば、よくわかるかな。
色相の統一感があり、トーンに変化があるので、
統一と変化のバランスを上手にとると色彩調和がうまくいきます。

●トーンイントーン配色
同じトーンで色相に差のある配色。つまり、濃さのそろった配色。
明暗が同じなので、色相の合いにくい色を使っても違和感を抑えられます。

●トーナル配色
中明度・中彩度のダルトーンを中心とした中間色同士の配色。
グレイを含んだ落ち着いた趣のある色で、
全体的に地味で控えめなイメージになります。
トーンイントーン配色や、ドミナントトーン配色ともダブりますね。

●ナチュラル配色
暖色と寒色を意識した配色で、
明るい色を黄寄りにして暖色傾向に振り、暗い色を青紫寄りにして
寒色傾向に振った配色です。
自然から学ぶ事の出来る、違和感の無い色づくりです。

●コンプレックス配色
ナチュラル配色の反対に振った色の配色で、
明るい色を寒色に、暗い色を暖色にする配色です。
自然の色の見え方に反しているので見慣れない配色で、
一見不調和っぽい、半不調和配色みたいな配色だそうです。

●カマイユ配色
色相差・トーン差も近くほとんど同一色に見える配色。
微妙に色調の違う色を用いた配色で、
遠くから見ると同じ色にみえるような
ぼんやりしたあいまいなイメージを表す。
同じ色でも、表面加工の違いで色の違いを出している場合もありますね。

●フォカマイユ配色
カマイユ配色から、もう少し色相やトーンにやや変化をつけた配色です。

●ビコロール配色
バイカラーの事で、メリハリのある明快なはっきりとした二色配色です。
スポーツ系のユニフォームでよく見られますね。

●トリコロール配色
ビコロールにもう一色。トリプルカラーワークです。
色相やトーンにコントラストがある明快なはっきりとした三色配色。
フランスやイタリア、イエメン、ドイツなどの国旗がトリコロール配色です。



言葉では分かりにくいので、サンプル画像を用意しました。
http://www.pst.jp/data/haisyoku.jpg
ご参考までに。







17:40:00 | t-tok | |